展示資料一覧

(敬称略)
(会期中に資料の一部入れ替えを行ないます)

【1】江戸の俳諧

資料名 年代 所蔵者
1. 『奥の細みち』 文久2年(1862)写 館山市館山・堀口角三
2. 松尾芭蕉肖像画 文政4年(1821) 丸山町安馬谷・座間恒
3・4. 雉子塚拓本 丸山町沓見・剣持加津夫
5. 『諸国翁墳記』 成田山仏教図書館
6. 蕉門十哲図 館山市上真倉・石井祐輔
7. 海内正風俳家鑑 嘉永5年(1852) 和田町中三原・鈴木孝雄
8. 正風名家鑑 和田町中三原・鈴木孝雄
9. 慶応改正海内蕉風声価集覧 慶応元年(1865) 頃 館山市東長田・安西明生
10. 俳諧名家鑑 慶応2年(1866) 館山市立博物館

【2】俳句でコミュニケーション -俳諧を楽しむ-

資料名 年代 所蔵者
11. 『行脚掟』 館山市東長田・安西明生
12. 『房総旅日記』 弘化4年(1847) 館山市立博物館
13. 安西洗心宛書状 館山市東長田・安西明生
14. 矢立 館山市上真倉・石井祐輔
15. 『総角集』 安政3年(1856) 船橋市西図書館
16. 穂積永機句幅 明治32年(1899) 館山市東長田・安西明生
17. 安西谷水宛書状 館山市東長田・安西明生
18. 道中日記帳 安政3年(1856) 千倉町川戸・川原晋
19. 布良連採点帖 館山市立博物館
20. 引札 館山市船形・正木高明
21. 澹泊園印鑑 千倉町川戸・川原晋
22. 詠草本 安政2年(1855) 千倉町川戸・川原晋
23. 安西谷水詠草 館山市東長田・安西明生
24. 清狂社詠草 館山市東長田・安西明生
25. 免判嗣号免状(下書) 明治32年(1899) 館山市東長田・安西明生
26. 『本式俳諧則』 天保4年(1833) 丸山町安馬谷・座間恒
27. 『一家嵐雪門文台式』 明治19年(1886) 館山市館山・堀口角三
28. 天神名号 天保8年(1837) 館山市立博物館
29. 文台 明治31年(1898) 館山市東長田・安西明生
30. 文台伝来記 明治31年(1898) 館山市東長田・安西明生
31. 引札 和田町中三原・鈴木孝雄
32. 奉納俳諧額 明治3年(1870) 館山市大井・手力雄神社
33. 奉灯集句撰抜句表 明治31年(1898) 館山市東長田・安西明生
34. 引札 館山市東長田・安西明生
35. 御大典記念奉納句額 昭和3年(1928) 館山市沼・国司神社
36. 山本小学校校舎増築紀念俳句聯 明治17年(1884) 館山市立館野小学校
37. 一枚摺り 館山市館山・堀口角三
38. 万里『旦暮帖』 文化12年(1815) 取手市・加藤定彦
39. 短冊 館山市東長田・安西明生

【3】俳諧ネットワーク -安房の俳人たち-

資料名 年代 所蔵者
40. 素丸『歳旦帖』 明和3年(1766) 取手市・加藤定彦
41. 田喜庵護物書状 富浦町深名・常光寺
42. 『梅人句集』 文化4年(1807) 取手市・加藤定彦
43. 『芳春帖』 寛政10年(1798) 館山市立博物館
44. 布良連採点帖 館山市立博物館
45. 安西谷水宛書状 館山市東長田・安西明生
46. 短冊 館山市東長田・安西明生
47. 引札 館山市東長田・安西明生
48. 短冊 館山市小原・山口国男
49. 遠藤雉啄短冊 館山市立博物館
50. 卓郎短冊 和田町中三原・鈴木孝雄
51. 月次句合返草 和田町中三原・鈴木孝雄
52. 一枚摺り 和田町中三原・鈴木孝雄
53. 『杉間集』 文政9年(1826) 千葉県立中央図書館
53. 『雪のかづら』 文政4年(1821) 千葉県立中央図書館
54. 短冊 丸山町安馬谷・座間恒
55. 発句書留帖 文化14年(1817) 丸山町安馬谷・座間恒
56. 奉納俳諧額 文政8年(1825) 富山町高崎・湯浴堂
57. 『房陽郡郷考』 嘉永3年(1850) 千葉県立中央図書館
58. 『国分集安房之部』 弘化3年(1846) 船橋市西図書館
59. 井上杉長肖像画 文政3年(1820) 千倉町久保・井上薫夫
60. 井上杉長書状 富浦町深名・常光寺
61. 『昨露集』 文化13年(1816) 取手市・加藤定彦
62. 『月嶋集』 館山市船形・正木高明
63. 採点帖 館山市立博物館
64. 『月の名残』 万延元年(1860) 千倉町川戸・吉田毅
65. 『松蔭集』 天保15年(1844) 船橋市西図書館
66. 常磐連『春帖』 文化8年(1811) 取手市・加藤定彦
67. 鈴木あや雄夫妻肖像画 明治22年(1889) 館山市上真倉・鈴木方子
68. 『おしまつき』 元治元年(1864) 館山市立博物館
69. 清狂社詠草 館山市東長田・安西明生
70. 御庄連採点帖 三芳村御庄・岡崎淳
71. 久保椿山追善集 明治33年(1900) 和田町中三原・鈴木孝雄
72. 『梅烟集』 明治20年(1887) 和田町中三原・鈴木孝雄
73. 寺谷連採点帖 和田町中三原・鈴木孝雄
74. 『ちなみ集』 明治28年(1895) 和田町中三原・鈴木孝雄
75. 扇面 三芳村御庄・岡崎淳
76. 占魁短冊・聯 富浦町宮本・生稲謹爾
77. 文茂点印譲状 天保14年(1843) 館山市正木・高梨泰輔
78. 高梨文酬肖像画 館山市正木・高梨泰輔
79. 『路米集』 明治41年(1908) 館山市立博物館
80. 路米俳画幅 館山市立博物館
81. 館山市東長田・安西明生
82. 山口すみれ肖像 館山市小原・山口国男
83. 矢立 館山市小原・山口国男
84. 雨葎庵印鑑 三芳村御庄・岡崎淳
85. 師系調査ノート 三芳村御庄・岡崎淳
86. 文台 三芳村御庄・岡崎淳

【4】ネットワークの広がり -前田伯志の登場-

資料名 年代 所蔵者
87. 前田伯志肖像 大正7年(1918) 館山市東長田・安西明生
88. 『明治俳諧百人一首』 明治33年(1900) 取手市・加藤定彦
89. 『俳諧明倫雑誌』第一八二号 明治31年(1898) 取手市・加藤定彦
90. 『館山紀行』 明治24年(1891) 館山市館山・堀口角三
91. 『今様檜笠』 明治31年(1898) 館山市東長田・安西明生
92. 『甲午春館山記行』 明治27年(1894) 館山市館山・堀口角三
93. 『残の雪』 明治40年(1907) 館山市館山・堀口角三
94. 『房の栞』 明治35年(1902) 館山市館山・堀口角三
95. 人名録出詠者名簿 館山市館山・堀口角三
96. 蹄雪庵興行俳諧之連歌懐紙 明治35年(1902) 館山市東長田・安西明生
97. 『雪の松』 明治34年(1901) 館山市館山・堀口角三
98. 松の花四吟 明治34年(1901) 館山市東長田・安西明生
99. 伯志門人写真 大正3年(1914) 館山市東長田・安西明生
100. 立机披露案内状 大正4年(1915) 館山市東長田・安西明生
101. 伯志追福連歌会懐紙 大正9年(1920) 館山市東長田・安西明生

【5】近代俳句のはじまり

資料名 年代 所蔵者
102. 短冊 館山市北条・石井治
103. 安房盟楠会歓迎会写真 昭和9年(1934年) 館山市北条・石井治
104. 高橋蒼々子肖像 松戸市樋野口・高橋武二
105. 短冊 松戸市樋野口・高橋武二
106. 内藤鳴雪句幅 松戸市樋野口・高橋武二
107. 高橋蒼々子俳画幅 松戸市樋野口・高橋武二
108. 蒼々子画大野木聖句幅 館山市小原・大野廣平
109. 色紙 館山市北条・石井治
110. 斎藤光雲画臼田亜波句幅 館山市北条・石井治
111. 傘寿記念奉納額 昭和5年(1930) 館山市川名・日枝神社
112. 『安房名勝俳句集』 昭和5年(1930) 千葉県立中央図書館
113. 短冊 館山市船形・正木高明