(敬称略)
資 料 名 | 年代 | 法量 | 所 蔵 者 | 図版 No |
---|---|---|---|---|
船形村絵図 | 67×136 | 正木太四郎 | 6 | |
船形村・多田良村境論絵図 | 天保10年 | 47×65 | 正木太四郎 | 40 |
館山湾沿岸村々絵図 | 享保6年 | 115×83 | 嶋田駿司 | 4 |
新井浦絵図 | 安永4年 | 121×177 | 嶋田駿司 | 7 |
新井浦・館山下町・長須賀村境論裁許絵図 | 安永6年 | 176×210 | 嶋田駿司 | 39 |
館山町・長須賀村・北条村三ヵ村絵図 | 173×210 | 真倉区 | 17 | |
大戸村絵図 | 40×28 | 真倉区 | 27 | |
塩見村絵図 | 寛政5年 | 85×61 | 飯沼政治 | 9 |
浜田村絵図 | 27.5×40 | 龍崎貢 | 10 | |
波佐間村絵図 | 文化5年 | 54×115 | 佐野幸子 | 11 |
坂田村絵図 | 寛政元年 | 92×130 | 海老原斉 | 12 |
真倉村・宮城村組二十二ヵ村組合村絵図 | 41×54.5 | 海老原斉 | 3 | |
川名村絵図 | 28×50 | 飯田忠男 | 13 | |
川名村絵図 | 28×40.5 | 飯田忠男 | 14 | |
相浜村絵図 | 文化7年 | 124×166 | 相浜漁業協同組合 | 5 |
相浜村・大神宮村・犬石村巴川舟入論裁許絵図 | 承応3年 | 138.5×131 | 相浜漁業協同組合 | 36 |
相浜村・大神宮村・布良村浜論裁許絵図 | 寛保2年 | 182×212 | 相浜漁業協同組合 | 38 |
布沼村絵図 | 天保10年 | 41×28 | 布沼区 | 18 |
洲宮村・茂名村・布沼村浜論裁許絵図 | 正徳3年 | 114×169 | 布沼区 | 32 |
茂名村絵図 | 文化8年 | 62.5×83.5 | 茂名区 | 19 |
洲宮村絵図 | 寛政10年 | 47×116 | 洲宮区 | 20 |
佐野村絵図 | 46.5×64 | 保田正平 | 21 | |
佐野村・犬石村境論裁許絵図 | 宝永7年 | 114×162 | 保田正平 | 37 |
犬石村絵図 | 延享元年 | 126×63 | 犬石区 | 22 |
大神宮村絵図 | 39.5×54.5 | 岡崎孝彦 | 23 | |
相浜村・大神宮村・犬石村巴川舟入論裁許絵図 | 承応3年 | 63×91 | 岡嶋成鑑 | 34 |
畑村絵図 | 天明2年 | 134×159 | 畑区 | 31 |
畑村・神余村山論裁許絵図 | 宝永2年 | 143×187 | 畑区 | 41 |
山荻村絵図 | 28.5×40.5 | 山荻区 | 29 | |
山荻村検見差出絵図 | 文政7年 | 41×27.5 | 山荻区 | 43 |
南条村絵図 | 天保8年 | 47.5×65 | 南条区 | 28 |
南条村三郷山林新畑絵図 | 文政4年 | 189×150 | 南条区 | 45 |
東長田村絵図 | 55×77.5 | 安西公也 | 30 | |
出野尾村絵図 | 明治7年 | 28×39 | 出野尾区 | 26 |
岡田村絵図 | 28×39 | 岡田区 | 24 | |
安房神社往還図 | 33×48 | 岡田区 | 25 | |
国分村絵図 | 明治2年 | 51.5×39 | 国分区 | 15 |
瀧川用水絵図 | 40×27 | 国分区 | 16 | |
国分村検見差出絵図 | 嘉永5年 | 34×48 | 国分区 | 42 |
広瀬村・腰越村・国分村・高井村四ヵ村入会地約定絵図 | 明治10年 | 140×113 | 広瀬町内会 | 44 |
柏崎浦絵図 | 93×94 | 竹中すみえ | 8 | |
関東八ヵ国絵図 | 212×207 | 館蔵 | 1 | |
房州図 | 天保2年 | 62×88 | 館蔵 | 2 |
高札 | 文久3年 | 36.5×89 | 館蔵 | |
綱吊り(和田町小川) | 笹子太郎制作 |