旧南片岡村の小さなお堂ですが、鎌倉時代に造られた等身大の木造地蔵菩薩立像があります。但し頭部は南北朝時代に修理されたものです。また室町時代末頃の十王像の頭部もあり、堂周辺に数多くの中世の文化遺産があることと考えあわせて中世に有力な豪族のいたことを示してくれます。
◇交通 日東バス千倉行水岡下車徒歩5分
旧南片岡村の小さなお堂ですが、鎌倉時代に造られた等身大の木造地蔵菩薩立像があります。但し頭部は南北朝時代に修理されたものです。また室町時代末頃の十王像の頭部もあり、堂周辺に数多くの中世の文化遺産があることと考えあわせて中世に有力な豪族のいたことを示してくれます。
◇交通 日東バス千倉行水岡下車徒歩5分