コンテンツへスキップ

たてやまフィールドミュージアム - 館山市立博物館

- 館山市立博物館 -
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 企画展特別展図録
  • 安房の人物シリーズ
  • 地区展図録
  • 歴史散策マップ
    • エリア別散策
    • 館山の寺社と名所
    • テーマ別探訪
    • 安房国札観音
    • 安房の見所寺社
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

裏表紙 

投稿者 admin_history投稿日: 2020年2月19日2021年7月16日カテゴリー 安房開拓神話の里 -富崎・神戸-
(16)蓮寿院(相浜) 

キーワード検索

  • 安房開拓神話の里 ―富崎・神戸―
  • 富崎・神戸地区
  • 大神宮(だいじんぐう)
  • 中里(なかざと)
  • 竜岡(りゅうおか)
  • 犬石(いぬいし)
  • 佐野(さの) 
  • 藤原(ふじわら)
  • 洲宮(すのみや)
  • 茂名(もな) 
  • 布沼(めぬま)
  • 布良(めら) 
  • 相浜(あいはま)
  • 富崎・神戸地区略年表
  • (1)安房神社(大神宮)
  • (2)安房神社洞窟遺跡(大神宮)
  • (3)千祥寺(大神宮) 
  • (4)大塚山(大神宮)
  • (5)小塚大師(大神宮)
  • (6)天田やぐら(中里)
  • (7)金蓮院(犬石)
  • (8)佐野川のオオウナギ(佐野) 
  • (9)館山海軍砲術学校跡(佐野)
  • (10)藤原神社(藤原)
  • (11)平砂浦砂防林造成記念碑(藤原)
  • (12)洲宮神社(洲宮)
  • (13)十二所神社(茂名) 
  • (14)海食洞と鍾乳石(布良)
  • (15)布良砲台跡(布良) 
  • (16)蓮寿院(相浜) 
  • 裏表紙 
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 企画展特別展図録
  • 安房の人物シリーズ
  • 地区展図録
  • 歴史散策マップ
    • エリア別散策
    • 館山の寺社と名所
    • テーマ別探訪
    • 安房国札観音
    • 安房の見所寺社
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
© 2016 - 2023 館山市立博物館 All Rights Reserved.