富沢(トミサワ) 水池(ミズイケ) ミゾノ添(ミゾノソイ) 天沼(アマヌマ) 小作(コサク) 上ノ台(ウエノダイ) ソフケ谷(ソウガヤツ) 堰谷(セキノヤツ) 堰下(セキシタ) 中ノ坪(ナカノツボ) 伊戸越(イトゴエ) 羽出山(ハデヤマ) 鳳作(ホウサク) 西ノ坪(ニシノツボ) 山そヶ谷(ヤマソガヤツ) 川田(カワタ)
早物と同じように海岸をもたない農業中心地で、明治元年の村高は126石余。江戸時代初期の里見氏治政下では、廿人衆頭の本間宮内が知行していた村で、その時の村高は182石余です。神社は熊野神社があり、境内にはやぐらと嘉永2年の石燈籠をみることができます。またやぐらの中には一石でつくられた五輪塔もあります。宗教法人の寺院はなく、お堂が村はずれにあります。