コンテンツへスキップ

たてやまフィールドミュージアム - 館山市立博物館

- 館山市立博物館 -
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 企画展特別展図録
  • 安房の人物シリーズ
  • 地区展図録
  • 歴史散策マップ
    • エリア別散策
    • 館山の寺社と名所
    • テーマ別探訪
    • 安房国札観音
    • 安房の見所寺社
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

海に生きた農民たちの村々 ―西岬―

投稿者 admin_history投稿日: 2020年2月18日2021年9月19日カテゴリー 海に生きた農民たちの村々 -西岬-
西岬地区

キーワード検索

  • 海に生きた農民たちの村々 ―西岬―
  • 西岬地区
  • 香(こうやつ)
  • 塩見(しおみ)
  • 浜田(はまだ)
  • 早物(はやぶつ)
  • 見物(けんぶつ) 
  • 加賀名(かがな) 
  • 波左間(はざま) 
  • 坂田(ばんだ)
  • 洲崎(すのさき)
  • 西川名(にしかわな)
  • 伊戸(いと)
  • 坂足(さかだる)
  • 小沼(こぬま)
  • 坂井(さかい) 
  • 西岬地区略年表  
  • (1)サンゴ層(香)
  • (2)臥龍松生息跡(塩見) 
  • (3)善栄寺(塩見)
  • (4)船越鉈切神社(浜田)
  • (5)鉈切洞窟(浜田)
  • (6)海南刀切神社(見物)
  • (7)西岬村役場場跡(見物)
  • (8)孝子新四郎の碑(見物) 
  • (9)波左間陣屋跡(波左間)
  • (10)洲崎灯台(洲崎)
  • (11)洲崎御台場跡(洲崎)
  • (12)観音寺(洲崎)
  • (13)洲崎神社(洲崎)
  • (14)持明院(西川名)
  • (15)円光寺(伊戸)
  • (16)宝安寺(小沼) 
  • (17)小原やぐら(坂井)
  • (18)砂山(坂井) 
  • (19)平砂浦砂防林(坂井・小沼)
  • (20)坂井翁作古墳(坂井) 
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 企画展特別展図録
  • 安房の人物シリーズ
  • 地区展図録
  • 歴史散策マップ
    • エリア別散策
    • 館山の寺社と名所
    • テーマ別探訪
    • 安房国札観音
    • 安房の見所寺社
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
© 2016 - 2023 館山市立博物館 All Rights Reserved.