方形周溝墓(ほうけいしゅうこうぼ)

 千倉町健田遺跡で、弥生時代後期の方形周溝墓が2基検出されている。埋葬施設は確認されなかったが、勾玉、管玉、ガラス製小玉、小形台付甕などの、祭祀的な色彩を強くもつ副葬品が出土している。

 方形周溝墓とは、その名のとおり溝がまわりを方形に廻った墓のことで、なかには古墳のように棺を覆う低い盛土が発見される例もある。弥生時代後期になると、盛土はよりはっきりしたものになり、副葬品も増加していく。

 このような墓制の変化は、集落内の一般構成員の階層分化をあらわしている。

ほりだされた方形周溝墓(千倉町健田遺跡)
ほりだされた方形周溝墓(千倉町健田遺跡)
弥生土器台付甕(千倉町健田遺跡) 弥生時代

弥生土器台付甕(千倉町健田遺跡) 弥生時代

管玉・ガラス製小玉(千倉町健田遺跡)

管玉・ガラス製小玉(千倉町健田遺跡)

(以上、朝夷地区教育委員会蔵)